運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-07-21 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第38号

砂間委員 どういうふうに取締つておられるか、具体的な措置を聞きたいと思う。これは単に笑いごとではなくて実際非常に多いのです。たとえば、せんだつて静岡県の伊豆の下田で、非常に小さい子供が性病に感染したという事実がありまして、これは新聞にとても大きくでかでかと取扱つていたのですが、これは職業婦人といえば人聞きがいいのですけれども、パン助がまつ昼間から入るのです。

砂間一良

1951-05-16 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

砂間委員 そうすると九万五千のわくを全体として八万にすることもできれば、あるいは十五万にふやすこともできるということになりますと、国警自治警を通じての全体の定員というものは、これまで総司令部ですか、極東委員会ですか、知りませんが、十二万五千という全体のわくがあつたのでありますが、あのわくが一応なくなつたということになるわけでありますか。

砂間一良

1951-05-16 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

砂間委員 過去三年間における経験上からと申されますと、これは非常に具体的な経験をされておられると思いますが、平事件でも朝鮮人騒擾事件でもけつこうでありますから、この三年間におけるどういう事件のときに、こういう必要を痛感されたかという、二、三の例をひとつ具体的にあげて説明していただきたいと思います。

砂間一良

1951-03-20 第10回国会 衆議院 外務委員会 第10号

砂間委員 それこそそれは一つの仮定であります。私はその問題はそれくらいにいたしまして、次にひとつこの機会にお尋ねしておきたいことは、講和條約ができたあとで、かりに日米防衛協定を結んで、アメリカ軍隊日本に駐屯するようになつた場合に、もしその外国の軍隊日本国民に対して刑事上の犯罪を行つた場合には、その司法権はどうなるかということをお伺いしたいのであります。

砂間一良

1951-03-20 第10回国会 衆議院 外務委員会 第10号

砂間委員 先ほど並木委員共産党非合法化という問題に関連いたしまして大橋総裁質問いたします。  政府は対日講和問題に関連いたしまして、国内体制の整備というようなことをいつておるようでありますが、この共産党非合法化問題は、講和問題と直接間接に関連いたしますかどうか、どういうふうな関連がありますかというようなことを、まずお伺いしたいと思います。

砂間一良

1950-12-06 第9回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

砂間委員 そこで委員会権限等に関連して、委員会の構成の問題になつて来るわけです。委員会は、この法律に目を通せばわかりますように、非常に大きな権限を持つておるわけです。この法文の上ではまことにごもつとものように見えますけれども、実際の運営の上においては、そんな神様のごとき人ばかりおらないわけです。

砂間一良

1950-11-28 第9回国会 衆議院 通商産業委員会農林委員会連合審査会 第1号

砂間委員 ただいまの首藤政務次官のお答えは、これは実に聞捨てならない重大な発言だと思います。と申しますのは、日本アメリカが入つているところの国連軍に協力するのはあたりまえだというふうな御意見であります。しかし今朝鮮で戰われている戰争は、あれは日本は全然関係のないことなんです。日本国連にも加盟していない。国連に協力する何らの義務はない。

砂間一良

1950-11-28 第9回国会 衆議院 通商産業委員会農林委員会連合審査会 第1号

砂間委員 憲法はこれは日本の国の憲法でありましよう。そうしてこれは日本国民の総意を盛つたものであるから、少くとも日本政府はその憲法方針沿つて政治をやつて行かなければならないものだと思うのです。しかし占領下に置かれている、そのことは事実であります。従つて占領軍命令があればそれを実行して行く義務があるわけでありますということは百も承知しております。

砂間一良

1950-11-28 第9回国会 衆議院 通商産業委員会農林委員会連合審査会 第1号

従つてただいま砂間委員の御指摘になつたように、日本国独立あるいは日本国発展をはつきり阻害するような命令がありましたならば、できるだけの努力をいたしまして、そういうことのないようにいたすのが政府義務だと考えておりますが、ただいまの国連軍の行動は、少くとも日本独立日本発展のために寄與するところが非常に大きい、かようにわれわれは考えておるのであります。

首藤新八